当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 通り魔殺人の男に懲役21年 「身勝手で卑劣な犯行」 | トップページ | アルバム「THIS BOφWY DRAMATIC」(BOφWY)を聴く »

2007年11月10日 (土)

バイオハザードⅢ(RESIDENT EVIL: EXTINCTION)を観た

 えーっと、(2007年11月8日)現在、劇場で公開しております、バイオハザードⅢ(原題:RESIDENT EVIL: EXTINCTION)を観てきました。

 ↓あらすじはこちらをクリック
 リンク:バイオハザード III@映画生活

 その感想なぞ書いて見たいと思います。

 前、このブログにも書きましたが、この映画の世界観はゲームが元になっていると聞いています。

 まぁ、キャラクタとかの特徴しても、その世界観を踏襲している訳ですが、実際のところ、お話的には”そんな”感じです(ってどう言う感じだよ)。

 まぁ、私的には、まぁ、お金払って観に行って”良かったなぁ”、とも、”悪かったなぁ”、とも思わなかったって感じですかね。

 少なくとも、”金返せぇっ!!”って感じでは無いと思います。

 逆に、そんな微妙な感じなんで、なんとも言いがたい感覚はありますが・・・。

 うーん、今回はあんまり良いことが書けなかったなぁ。

 ちなみにこの映画はPG-12なんで、良い子のみんなはみないでね。

(主なリンク先:Wikipedia


バイオハザード3 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)


LAST ANGEL feat.東方神起
↑これってこの映画の”日本版主題歌”って銘打って映画の最初にクレジットが出たんですね。
 まぁ、これは私の勝手な思い込みもあったんでしょうが、”イメージソング”なのかなぁ、って思ってしまったんですね。
 んで、エンドロールでこの曲が流れたんで”へっ?”とか思ってしまいました。
 しかしまぁ、配給会社なのか、どこなのか分かりませんが、なぜそういう選択をするのか・・・、訳がわかりません。

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

« 通り魔殺人の男に懲役21年 「身勝手で卑劣な犯行」 | トップページ | アルバム「THIS BOφWY DRAMATIC」(BOφWY)を聴く »

ゲーム」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイオハザードⅢ(RESIDENT EVIL: EXTINCTION)を観た:

« 通り魔殺人の男に懲役21年 「身勝手で卑劣な犯行」 | トップページ | アルバム「THIS BOφWY DRAMATIC」(BOφWY)を聴く »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31