当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 喪失感 | トップページ | アルバム「Every Best Single +3」(Every Little Thing)を聴く »

2007年11月 5日 (月)

バイオハザードⅡ アポカリプス(Resident Evil:Apocalypse)を観た

 2007年11月3日、TVで「バイオハザードⅡ アポカリプス」を放映してましたんで、その感想なぞを書いてみたいと思います。

 ↓あらすじはこちら
 リンク:バイオハザードII アポカリプス@映画生活

 ちなみに、2007年10月28日に、その前の「バイオハザード」もTVで放映してましたね、そーいえば。

 ご存知だとは思いますが、この映画はゲームの「バイオハザード」をモチーフにして作られた作品と聞いております。

 ゲームの「バイオハザード」は、まぁ、アドベンチャーゲームっていうか、まぁ、シューティングゲーム(ってことと私にとって、これは”キワモノ”ゲームで、こういった類の世界観のゲームはやる気が失せるってとこもあって)ってことでヤッたことは無く、ゲームの方のシナリオは知りません。

 そんな訳で、”映画”としてこのお話を観た場合ということを書きたいと思います。

 まぁ、このお話、前回の「バイオハザード」の続編ってことで観たほうが良いかと思います。

 と、いうのも前回のお話の続きから始まるので、多分、その方がより良く観られると思うからです。

 実際のところ、このお話だけ観ても、映画としては成立しているのですが、(2007年11月4日)現在、劇場公開されている「バイオハザードⅢ」へ続いている訳で、もし劇場を行かれる方がおられるようでしたら、前編となるこの2作を観ておいた方がより楽しめるのではないでしょうか。

 シナリオとしては、それなりに面白いんですが、それなりに、なんというか、まぁよくあるシナリオなんで、そう言う意味では、ただボーっと観てても終わってしまう、って感じじゃないかと思います。

 映像としては、1作目より2作目の方が映像的には凝っているような気がします。

 そんな訳で、興味を持たれた方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

 私として、現在公開中の最新作は行けるようだったら観に行きたいと思います。

(リンク先:Wikipediaフジテレビテレビ朝日日本テレビ)


バイオハザード2 アポカリプス(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!


バイオハザード(DVD) ◆20%OFF!

powerd by 楽市360

« 喪失感 | トップページ | アルバム「Every Best Single +3」(Every Little Thing)を聴く »

ゲーム」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイオハザードⅡ アポカリプス(Resident Evil:Apocalypse)を観た:

« 喪失感 | トップページ | アルバム「Every Best Single +3」(Every Little Thing)を聴く »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28