バイオハザードⅡ アポカリプス(Resident Evil:Apocalypse)を観た
2007年11月3日、TVで「バイオハザードⅡ アポカリプス」を放映してましたんで、その感想なぞを書いてみたいと思います。
↓あらすじはこちら
リンク:バイオハザードII アポカリプス@映画生活
ちなみに、2007年10月28日に、その前の「バイオハザード」もTVで放映してましたね、そーいえば。
ご存知だとは思いますが、この映画はゲームの「バイオハザード」をモチーフにして作られた作品と聞いております。
ゲームの「バイオハザード」は、まぁ、アドベンチャーゲームっていうか、まぁ、シューティングゲーム(ってことと私にとって、これは”キワモノ”ゲームで、こういった類の世界観のゲームはやる気が失せるってとこもあって)ってことでヤッたことは無く、ゲームの方のシナリオは知りません。
そんな訳で、”映画”としてこのお話を観た場合ということを書きたいと思います。
まぁ、このお話、前回の「バイオハザード」の続編ってことで観たほうが良いかと思います。
と、いうのも前回のお話の続きから始まるので、多分、その方がより良く観られると思うからです。
実際のところ、このお話だけ観ても、映画としては成立しているのですが、(2007年11月4日)現在、劇場公開されている「バイオハザードⅢ」へ続いている訳で、もし劇場を行かれる方がおられるようでしたら、前編となるこの2作を観ておいた方がより楽しめるのではないでしょうか。
シナリオとしては、それなりに面白いんですが、それなりに、なんというか、まぁよくあるシナリオなんで、そう言う意味では、ただボーっと観てても終わってしまう、って感じじゃないかと思います。
映像としては、1作目より2作目の方が映像的には凝っているような気がします。
そんな訳で、興味を持たれた方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
私として、現在公開中の最新作は行けるようだったら観に行きたいと思います。
(リンク先:Wikipedia、フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ)
バイオハザード2 アポカリプス(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!
バイオハザード(DVD) ◆20%OFF!
« 喪失感 | トップページ | アルバム「Every Best Single +3」(Every Little Thing)を聴く »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 和民さんのクーポン券Getに挑戦してみる(2008.02.07)
- バイオハザードⅢ(RESIDENT EVIL: EXTINCTION)を観た(2007.11.10)
- バイオハザードⅡ アポカリプス(Resident Evil:Apocalypse)を観た(2007.11.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アナと雪の女王(原題:Frozen)を観た(2014.07.20)
- 47RONIN(原題:47RONIN)を観た(2014.02.04)
- 映画・ウルヴァリン:SAMURAI(原題:The Wolverine)を観た(2013.10.22)
- 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た(2013.06.24)
- 音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~(2013.05.05)
« 喪失感 | トップページ | アルバム「Every Best Single +3」(Every Little Thing)を聴く »
コメント