当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« Excel/VBA備忘録(5)シートがあるかチェックし、なければ追加する | トップページ | 成田空港で育毛剤規制され殴る 検査員暴行で会社役員逮捕 »

2008年1月28日 (月)

Excel/VBA備忘録(6)自動リンクのメッセージを表示しない

アドゲー天国エディタ(edita.jp)
ブログにビール注ぎゲーム「生一丁プレミアム!」を貼ろうキャンペーンはこちら

↑注)JavaScriptをONしないと表示されません。

 たまにエクセル(Micorosoft Excel)で関数とかオプション、マクロ(VBA)を使うこともあるんですが、昔使ったことがある手法があったとしますよね。

 んで、その時すでにその手法を忘れてて、「どうだったかなぁ~?」とか言いながら、結局Webを探し回ると凄く時間と労力がかかるんで、とりあえず、自分用に、忘れたときのメモとして、Excelの関数やVBAの手法を書こうと思います。

 ちなみに、本文章についてご質問を承っても十分な回答を差し上げる自信は全くありません。

 あるブックに他のブックのリンクを貼ったとき、そのブックを起動したとき、下記のようなメッセージが出る場合があるかと思います。

Autolink

↑クリックで表示(画像を表示した場合に戻る場合はブラウザの戻るボタンで戻ります)

 これが結構ウザいんで、このメッセージを表示しないような方法を紹介します。

 当該のブックを開いた後、メニューバーの「ツール(D)」→「オプション(O)...」で「オプション」ウインドウを表示し、そのウインドウの「編集タブ」をクリックすると下記のように表示されると思います。

Option

↑クリックで表示(画像を表示した場合に戻る場合はブラウザの戻るボタンで戻ります)

 で、上記のように「リンクの自動更新前にメッセージを表示する」のチェックを外します。

 これで終わりです。

 私もこれを試して見ましたが、上手く行きました。

 なお、この方法は設定したエクセルだけで有効のようなので、設定されていないエクセルで、この操作を行わず当該の設定をするには、マクロを組むか何かしないとダメかも知れません。

 なお、もし上手くいかない場合、私が説明できるのはここまでですので、後はWebかなんかで頑張って調べてみてください。

<リンク先(多謝):Shun's Page

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキ

ング

« Excel/VBA備忘録(5)シートがあるかチェックし、なければ追加する | トップページ | 成田空港で育毛剤規制され殴る 検査員暴行で会社役員逮捕 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Excel/VBA」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、
今日も底冷えがして寒い日になりました、
今晩は雨から雪に変わるみたいな大阪です。

寒い日は体調が大きく左右されやすいので元気をだして頑張りましょう

♪私は、♪私は、♪応援隊♪、応援 ~凸ヽ(。・ω・)ノ 

Blogにemoを貼るとココロの変化が見えますよ、
さくらPaPaのココロ分析が入り口

今日も「笑う門には福来る」

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Excel/VBA備忘録(6)自動リンクのメッセージを表示しない:

« Excel/VBA備忘録(5)シートがあるかチェックし、なければ追加する | トップページ | 成田空港で育毛剤規制され殴る 検査員暴行で会社役員逮捕 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31