当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 名波の引退正式発表 経緯や進路、14日会見 | トップページ | レジ袋有料化で思ったこと »

2008年11月15日 (土)

2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コネタマ by cocolog)

コネタマ参加中: 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? イベントも開催!

 今年も押し迫って来たってことですかね。

 こう言う話題が出るってことは。

 んな訳で、私が思う所の、今年を象徴する漢字は・・・、

 「損」、「失」、「恐」、「慌」

 の、どれか一字かなぁ、なんて思います。

 ・・・、単純にサブプライムとかリーマン倒産とかの「損失」と、世界同時株安とかで、かの「世界恐慌」が再来するのでは無いかと言われた、「恐慌」の字を分解しただけなんですがね。

 まぁ個人的には、今年もしょーもない年って言えばそれまでになってしまうんですが、世の中的にもしょーもないことが多かったような気がします。

 来年こそは、幸多かれな年にならないかなぁ、なんて思いますが、この「幸多かれ」とか「ご多幸」とかって、良く年賀状なんかに書く文句ですよね。

 こんなことを年の初めに挨拶で書くんだから、昔から世の中、どんだけ不幸なことが多いんだって感じなんでしょうかね。

 ま、なんにせよ、早いトコ景気良くなって欲しいなぁ、って思うし、私自身も、それの片棒を担げれば良いなぁ、なんて思う今日この頃です。

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

« 名波の引退正式発表 経緯や進路、14日会見 | トップページ | レジ袋有料化で思ったこと »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コネタマ by cocolog):

» コネタマ参加中 [ひらの日記]
2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コマネタ by cocolog)... [続きを読む]

« 名波の引退正式発表 経緯や進路、14日会見 | トップページ | レジ袋有料化で思ったこと »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31