当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コネタマ by cocolog) | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(1)めざましテレビ(フジテレビ)「今日の占いカウントダウンHyper」2008年 »

2008年11月16日 (日)

レジ袋有料化で思ったこと

 最近、久々にスーパーで買い物した時のこと。

 レジの人に、袋は必要か?と訊かれ、「はい」、と答えると、なにやらレジを操作するんで、「なんだかなぁ」って思ったんですね。

 で、貰ったレシート見たところ、袋代で5円取られてました。

 「なぁ~にぃ~!?」(By クールポコ)とか思ったんですが、「そーいや、環境問題の一環で、最近レジ袋って有料化されるって言ってたなぁ」、なんて思い直して、世ズレしていた自分の身を反省してたら、ふと昔のことを思い出しました。

 昔、世のお母さん方は、買い物へ出掛けるとき(スーパーが今ほど普及していなかったんで)近くの小売店(八百屋さん、魚屋さんとか)に(車とか使わず)徒歩や自転車で、買い物かご(レジ袋なんか無かったから)を持って出かけたし、小売店でも、包装と言えば新聞紙(昔からスチロールトレイとかはあったけど、今ほど使われていなかったと思う)だったんですよねぇ。

 食品で液体のもの(醤油とか)、飲料(ジュース、酒とか)は大抵がビンで、買った小売店へそのビンを返すと、いくらか「ビン代」として返還して貰えたんですよねぇ(今でもそうだろうか?)。

 で、そのビンって、何回か使いまわししてダメになると、再度ビンとして作り直して、それを何回か繰り返した後、廃棄するってのを聞いたことがあります。

 燃料にしていも(これは住んでいた環境にもよるとは思いますが)、薪でお風呂を焚いて、残った消し炭を七輪とかの燃料にしてたんじゃないかと思います。

 薪なんかも(山間部限定かも知れませんが)、杉の皮、杉の葉とかを焚き付けに、(管理された)山林から伐採された間伐材とかを使ってた、って記憶、経験をされたかたもいらっしゃるんではないでしょうか。

 肥料なんかも、肥溜めから取っていたりして・・・、これってスンゴいリサイクルなんじゃないかなぁ、なんて思います。

 そう考えると、古式ゆかしき日本って、結構なリサイクル社会だったんだなぁ、って思います。

 でもこれって、昔は国民の大半が貧乏だったって聞いたことがあるんで、そうなれば、金銭的な問題で使い捨てとかが出来なかったってのもあったかも知れないかなぁ、なんて思いはしますが。

 「一億総中産階級」(最近はそうでも無いですが)、「物余り」、「飽食」、「使い捨て」の時代なんて言われて久しいですが、環境問題とか叫ばれる昨今は、そういった即物的、利便性を追求した結果なんじゃないかと思います。

 まぁ、そう言う意味では、自己中心的な考え、エゴイズム、いわいる「エゴ」が生み出したツケだろうし、今、そのツケを返す時に来ているのかなぁ、なんて思いもしますが。

 とは言え、世の中一寸先は闇、このエコロジカルな取り組み、いわゆる「エコ」って言われるものが、なんらかの理由で結局「エゴ」だった、なんて結果を生まなければ良いけどなぁ、なんて思う今日この頃です。

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

« 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コネタマ by cocolog) | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(1)めざましテレビ(フジテレビ)「今日の占いカウントダウンHyper」2008年 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レジ袋有料化で思ったこと:

« 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? (コネタマ by cocolog) | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(1)めざましテレビ(フジテレビ)「今日の占いカウントダウンHyper」2008年 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31