当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 「地球が静止する日」(原題:The Day the Earth Stood Still)を観た | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2008年12月30日 (火)

大人の郷愁を誘うアンジェラ・アキ『手紙』 ココログニュース:@nifty

 アンジェラ・アキさんの『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』って歌をご存知でしょうか。

 青春時代の、まぁ、十五歳という成長期、大人と子供の狭間で揺れ動く心情が歌われており、それを未来の自分に宛てて手紙を書く、その手紙を未来の自分が受け取りエールを贈る、って感じの歌なんですが、この歌がどうも大人ウケしているらしい、なんて話題が下記に書かれていました。

リンク: 大人の郷愁を誘うアンジェラ・アキ『手紙』 ココログニュース:@nifty.

 確かに、私自身この歌を聴き歌詞を読むと、昔のことを思い出して郷愁に誘われないって言ったら、まぁ嘘になりますね。

 なんつーか、甘酸っぱい、セピア色の想い出(おっと、臭いぞ、この表現)なんて言うものが連想されますが、実際のところ、私の十五歳の頃なんか、はるか昔のことなんで、今ではもう、モヤモヤとしか、具体的なことはそう思い出せません。

 ただ、感覚的に、「あの頃って子供だったなぁ」なんて、なんかムズ痒いような、こっ恥ずかしいような、そんな感覚には捕らわれます。

 

 ところで、私が拝見させてもらっている、バニラ・ファッジさんの「七人家族の真ん中で。」っていうブログで、なんでもバニラ・ファッジさんのお子さんのメイさんの、学校での合唱コンクールの課題曲が、この『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』だったんだそうで、この時のエピソードの記事(同ブログ「合唱パワー」を参照ください)が掲載されていました。

 お子さん達が移動の車中で『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』を合唱するエピソードは、何かほのぼのとした幸せな気分になりました。

 

 そんなアンジェラ・アキさんの『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』なんですが、興味を持たれた方は一度お聴きになられてはいかがでしょうか。

 (リンク先(多謝):七人家族の真ん中で。アーティスト情報 ランキング - goo 音楽)


手紙~拝啓 十五の君へ~
(By 楽天)
 

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

« 「地球が静止する日」(原題:The Day the Earth Stood Still)を観た | トップページ | 明けましておめでとうございます »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 音の裏側 [編集室の片隅で。NO.2]
フロンティアエイジ12月号 第7面より音の裏側「癒しの陰の努力」 弦が一番多い楽 [続きを読む]

« 「地球が静止する日」(原題:The Day the Earth Stood Still)を観た | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31