「グイン・サーガ」放映中
『グイン・サーガ』をご存知でしょうか?
『グイン・サーガ』ってのは、早川書房から発刊されている、栗本薫氏作、ファンタジー小説です。
この小説、本編百巻以上に加え、外伝、ガイドブックまで数冊発行され、本編は今でも新刊が出るという、超スゲー事になってるんですね。
んでもって、最近、この『グイン・サーガ』がアニメ化され、テレビで放映、ネット配信されることなったようです。
↓TV放映、ネット配信の情報はこちら。
リンク:GUIN SAGA - グイン・サーガ
私が思うに、百巻を超える小説をアニメ化するって、結構勇気要ると思うんですよね。
それは何故かと言うと、小説は今でもお話が進行中なんで、アニメでお話を完結する形で作るのがとっても難しいと思うんですよね。
まぁ、十二国記のように、未だ完結していないお話でもアニメ化して、それでもなんとかなってるってケースもあるんですが、この場合、尻切れトンボ的な感を否めないって感じになってしまうんでは無いかなぁ、なんて思いもします。
また、映画『スターウォーズ』のように、原作全九部作のうち、4作目から始めるとかって言う手法もあり(4作目から映画を作り始めた理由って、この辺りが一番お話的に面白かったから、って聞いたか読んだか、が、あったような無かったうような・・・)、長い年月をかけてお話を進めて行くって方法もあるかと思うんですよね。
実際、『スターウォーズ』って、一作目が作られたのが三十数年前だと思いましたが、それから何十年経っても新作が作られてた訳ですし・・・。
なので、『グイン・サーガ』もそういった手法で作れば、あるいは良いのかもって思いましたが、どうやら1巻目のお話から始めるようですね。
はてさて、どうなることやら・・・。
って、偉そうに書いてますが、私は挫折した口で、10巻ぐらいまでしか読んでません。
なんつっても、登場人物が多すぎて、読んでいると2,3巻前に出てきたキャラクタが出てきたりして、思わず2,3巻前を確認したりして、ちっともお話が前に進まないんですよ。
それにお話に出てくる国があっちこっちに移るんで、国の位置とか確認するのも、小説の前に書いてある地図とか見ながら地理を確認してから読んだりするのも、お話が前に進まない理由かも知れません。
これは偏に私の記憶力の無さの賜物(変な表現ですが)なんで、決して文章の書き方が悪いって訳では無いんです。
小説って読み手を選ぶと思うんですよね。
逆に言えば、読み手は小説を選ぶことが出来るってことでもあります。
つまり、書き手と読み手の感覚が合わないと、どんなにヒットを飛ばした小説、まぁ、小説以外の表現(実写、アニメ映像、舞台、朗読小説(ラジオドラマとか))であっても読まない人は読まない、観ない人は観ない、聴かない人は聴かないってことです。
何か当たり前のことを書いて恐縮ですが、事実、私は『グイン・サーガ』というお話自体は面白いと思っています。
そうでなければ小説を読もう、だなんて思わないでしょうし。
しかしながら、挫折してしまったんですよねぇ。
とは言え、もしかしたらアニメとか、そういった映像的なものなら観たりできるかも知れないなぁ、なんて思ってたんですが・・・。
テレビ放映はBS2なんですよねぇ。
うーっ、私のAV環境では観られない・・・(;ω;)
んで、配信はBIGLOBEなんですねぇ。
Σ( ̄ロ ̄lll)・・・、OSが・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そんな訳で、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、一度ご覧になられてはいがかでしょうか。
(リンク先(多謝):GUIN SAGA - グイン・サーガ)
![]() 豹頭の仮面((1))改訂版 (By 楽天) | |
・ |
・ |
![]() 黒衣の女王 (By 楽天) |
2009年4月10日現在、126巻まで刊行・・・!!(゚ロ゚屮)屮
”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
« 映画「ワルキューレ」(原題:VALKYRIE)を観た | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(3)CM「So-net光」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- [号外]復活の中華ガンダム(風ロボット像) : ギズモード・ジャパン(2011.02.02)
- OVA「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」を観た(2009.06.24)
- 紅の豚(2009.05.27)
- 「グイン・サーガ」放映中(2009.04.10)
- 土井美加さん(2009.03.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アナと雪の女王(原題:Frozen)を観た(2014.07.20)
- 47RONIN(原題:47RONIN)を観た(2014.02.04)
- 映画・ウルヴァリン:SAMURAI(原題:The Wolverine)を観た(2013.10.22)
- 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た(2013.06.24)
- 音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~(2013.05.05)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小説「戦争を演じた神々たち」(大原まり子)を読む(2011.08.12)
- 小説「アルカイック・ステイツ」(作:大原まり子)読了(2009.11.16)
- <訃報>栗本薫さん56歳=作家 世界最長の「グイン・サーガ」は未完に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース(2009.05.28)
- 「グイン・サーガ」放映中(2009.04.10)
- 小説「ひとめあなたに・・・」(著:新井素子)を読む(2009.03.10)
« 映画「ワルキューレ」(原題:VALKYRIE)を観た | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(3)CM「So-net光」 »
コメント