当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 映画「少林少女」を観た | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(4)CM「だけじゃない、テイジン」編(帝人株式会社) »

2009年5月 2日 (土)

星空案内人『星のソムリエ』 ココログニュース:@nifty

リンク: 星空案内人『星のソムリエ』 ココログニュース:@nifty.

 ・・・、なんか、夢があって良いですね。

 そーいや、”夜空を見上げる”なんて事、最近、あんまりしなくなったなぁ、なんて思います。

 子供の頃に見た夜空、新月の夜、満天の空、山の中、天の川が鮮明に見え、山々は漆黒の闇に包まれ、山の稜線と星空とのコントラストを見たとき、瞬く星がすぐ近くにあるような感じを受けた事を思い出します。

 良いですよね、子供って。

 感受性が強くて。

 って自分が思った事なのに、まるで人事みたいに思えるのは、大人の悲しい性なんでしょうかね。

 「星の降る夜は・・・」、なんてムード歌謡の一節みたいですが、考えてみると、そんな夜空にずっとお目にかかって無いような気がします。

 

 100年に一度の不景気だなんて叫ばれている昨今、こんなお話も良いんじゃないかなぁ、なんて思いました。

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

« 映画「少林少女」を観た | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(4)CM「だけじゃない、テイジン」編(帝人株式会社) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

天体・宇宙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星空案内人『星のソムリエ』 ココログニュース:@nifty:

« 映画「少林少女」を観た | トップページ | テレビとかで見かける気になる女の子(4)CM「だけじゃない、テイジン」編(帝人株式会社) »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31