ブラウザをFirefoxにしてみる(7)効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法(Mozilla Re-Mixより)
久々のFireFox話です。
FireFoxって、長く起動してると、「なぁ~んか、動作重たいなぁ・・・」なんて感じるときがあって、そのうちに止まっちゃう(ハングアップする)だなんて事が、私の環境だとあったりするんですね。
そんなときは、まぁ、しょうがないからFireFoxを再起動する訳なんですが、これがまたWindowsXPにOSを変えてから、中々再起動してくれないんですよ、私の環境の場合。
んでもって、やっとのことで再起動出来てしばらく使う(ブラウジング)してると、またまた動作が重くなったりして・・・。
「う゛ーん、多分メモリ食ってるんだろうなぁ」なんて思って、Vectorさんから『パフォーマンス5』っていうソフトをダウンロードして、メモリの使用状況を確認して見ることに・・・。
すると・・・、
「げっ、メモリの使用量90%超えてるっ」
って感じだったんで、何かメモリの使用量を抑える方法は無かろうかと、Webをさまよってましたら、以下のサイトをさんを発見。
注)下記リンク先記載の設定について、お使いの環境
によっては、PC等に悪影響を及ぼす可能性があ
ります。
本操作は自己責任でお願いします。
リンク: Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。.
上記サイトさんの方法で、FireFoxを設定してみたところ、私の環境では、メモリ使用量がコンスタントに70%位に抑えられたんですね。
これであればブラウジングも快適に出来ようってもんです。
と、そんな訳で、FireFoxの動作がどーも重いなぁ、って感じられる方がいらっしゃいましたら、これも一考かと思います。
(リンク先(多謝):Mozilla Re-Mix、Vector: ソフトライブラリ&PCショップ - 国内最大級の フリーソフト ダウンロードサイト)
”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
« 映画「ノウイング」(原題:KNOWING)を観た | トップページ | 元カノと久闊を叙しそこねる »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 【パンダヒーロー】たまにはニコニコ動画の動画を紹介してみる(2013.10.15)
- 全自動でWikipediaっぽい記事を作成、なかなかヤリよるAuto☆pedia(オートペディア)(2010.07.28)
- オタマトーンにメロメロ♪ ココログニュース:@nifty(2009.11.19)
- ブラウザをFirefoxにしてみる(7)効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法(Mozilla Re-Mixより)(2009.07.28)
- 土井美加さん(2009.03.08)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【迷惑メールを晒す】【コインチェック株式会社】件名:【Coincheck】ログイン確認メール【コインチェックを騙るメール】(2022.06.26)
- 【迷惑メールを晒す】件名:【au PAY】個人情報確認【auを騙るメール】(2022.06.19)
- 【迷惑メールを晒す】件名:【新生銀行カード】ご利用確認【新生銀行を騙るメール】(2022.06.12)
- 【迷惑メールを晒す】件名:未払いがございます。債務の決済が必要です【迷惑メールを晒す】(2022.06.05)
- 【迷惑メールを晒す】件名:2日以内に納税するのをお忘れなく!【迷惑メールを晒す】(2022.05.29)
「Mozilla/Firefox/Thunderbird」カテゴリの記事
- Thunderbird 使いまくり検討(8)Google mail を受信すると1件ぐらいしか受信できないのを何とか250件ぐらい受信できるようにしてみる(2013.05.06)
- Thunderbird 使いまくり検討(7)相手がOutlookの時の文字化けをなんとかしてみる(プレーンテキスト送信)(2010.06.29)
- ブラウザをFirefoxにしてみる(8)複数のFireFoxでブックマークを同期させてみる(2010.03.29)
- ブラウザをFirefoxにしてみる(7)効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法(Mozilla Re-Mixより)(2009.07.28)
- Thunderbird使いまくり検討(6)”偽造”、”なりすまし”メールの振り分け設定とかをしてみる(2008.03.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブラウザをFirefoxにしてみる(7)効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法(Mozilla Re-Mixより):
コメント