ブラウザをFirefoxにしてみる(8)複数のFireFoxでブックマークを同期させてみる
西へ東へ・・・、毎日のようにあちらこちらに飛び回っておられる方々のお悩み。
それはブラウザのブックマークでは無いでしょうか?
クリックで応援⇒人 気ブログランキング
斯く言う私も、インターネットで調べものをしている時、
「あ、あのマシンにならブックマーク入ってたんだけどなぁ」
てな感じで検索エンジンで検索しまくることもしばしば。
でもこれって、レアなサイトだったりすると、検索サイトでもなかなかヒットしないんですねぇ。
しかも探し当てるまでに、記憶を頼りに、あれこれ作業して、やっとのことで探しあてる。
これがまた時間がかかる。
これって非効率だなぁ、って思うんですよね。
で、それを解決しようと、どんなマシンでもブックマークを同じに出来ないかなぁ、って思ったんです。
検索エンジンで、これまた探しまくった結果、「これかなぁ」って思ったFireFoxのアドインがあったので紹介しましょう。
えーっと、それは「Xmarks Bookmark and Password Sync」って言います。
どんな仕組みかって言うと、まぁ、こんな感じです。
「Xmarks」ってサイトさんにブックマークを登録しときます。
まぁ、ソーシャルブックマーク的な感じですかね。
てか、「Xmarks Bookmark and Password Sync」をアドインすれば、今、FireFoxに登録されているブックマークをアップロードしてくれるんですけどね。
んで、「Xmarks Bookmark and Password Sync」をFireFoxにアドイン。
で、FireFox上から、そのサイトさんに登録しておいたブックマークをFireFoxにダウンロードする。
すると、FireFoxのブックマークに反映される。
また、FireFoxのブックマークに登録したURLを、そのサイトさんにアップロードすることができる。
まぁ、こんな感じです。
ただ、上記のダウンロードの時、あんまりダウンロードとかアップロードって感じを意識しないで操作できる、って感じですかね。
実際のアドインの方法とかは、Web上に色々な方々が説明下さっているので、そちらを参考にして下さい。
んで、使用感はって言うと。
うーん、まぁ、今まではソーシャルブックマークとかに登録しておいたブックマークをHTML形式で吐き出しといて、FireFoxにインポートするとかしてたんですね。
でもこれって、結構めんどくさいんですね。
「Xmarks Bookmark and Password Sync」の場合は、結構自動な処理もあって、まぁ、手間要らずって感じですかね。
ちなみに、この「Xmarks Bookmark and Password Sync」、Internet Explorer、Safari、Google Chromeに対応しているらしいです。
そういう意味では、使われる方によっては、物凄く便利なのかも知れませんね。
”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
« 俳優:柳葉敏郎さんの故郷「ユメリア」に集まれ! | トップページ | 無計画に横浜の街を歩く( 散策とも言う)その1 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【迷惑メールを晒す】【コインチェック株式会社】件名:【Coincheck】ログイン確認メール【コインチェックを騙るメール】(2022.06.26)
- 【迷惑メールを晒す】件名:【au PAY】個人情報確認【auを騙るメール】(2022.06.19)
- 【迷惑メールを晒す】件名:【新生銀行カード】ご利用確認【新生銀行を騙るメール】(2022.06.12)
- 【迷惑メールを晒す】件名:未払いがございます。債務の決済が必要です【迷惑メールを晒す】(2022.06.05)
- 【迷惑メールを晒す】件名:2日以内に納税するのをお忘れなく!【迷惑メールを晒す】(2022.05.29)
「Mozilla/Firefox/Thunderbird」カテゴリの記事
- Thunderbird 使いまくり検討(8)Google mail を受信すると1件ぐらいしか受信できないのを何とか250件ぐらい受信できるようにしてみる(2013.05.06)
- Thunderbird 使いまくり検討(7)相手がOutlookの時の文字化けをなんとかしてみる(プレーンテキスト送信)(2010.06.29)
- ブラウザをFirefoxにしてみる(8)複数のFireFoxでブックマークを同期させてみる(2010.03.29)
- ブラウザをFirefoxにしてみる(7)効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法(Mozilla Re-Mixより)(2009.07.28)
- Thunderbird使いまくり検討(6)”偽造”、”なりすまし”メールの振り分け設定とかをしてみる(2008.03.10)
« 俳優:柳葉敏郎さんの故郷「ユメリア」に集まれ! | トップページ | 無計画に横浜の街を歩く( 散策とも言う)その1 »
コメント