当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« ブラウザ「Google chrome(グーグル クローム)」を使ってみる(2)普通にしてるとココログのリッチテキストモードで編集できない件 | トップページ | 全自動でWikipediaっぽい記事を作成、なかなかヤリよるAuto☆pedia(オートペディア) »

2010年7月23日 (金)

2010年、幻の池、現る。

 遠州七不思議をご存知でしょうか。

 

 クリックで応援⇒人気ブログランキング 

 

 遠州七不思議ってのは、「夜泣き石掛川市佐夜鹿、小夜の中山)」、「桜ヶ池の大蛇(御前崎市佐倉)」、「子生まれ石牧之原市西萩間、大興寺)」、「三度栗菊川市三沢)」、「京丸牡丹浜松市春野町)」、「波小僧遠州灘)」、「片葉の葦菊川市三沢)」、「天狗の火御前崎市)」、「能満寺のソテツ吉田町片岡、能満寺)」、「無間の鐘掛川市東山、粟ヶ岳)」、「柳井戸(浜松市引佐町)」、「池の平の幻の池(浜松市水窪町池の平)」、って言う、静岡県西部地方を中心とした七つの物語、伝説ですね。

 で、これの中で、現象として発生する事例があります。

 「池の平の幻の池(浜松市水窪町池の平)」については、報道とかでご存知の方もいらっしゃるかと思います。

 で、この「池の平の幻の池」が、最近現れたとの報が・・・、

 ↓「幻の池」出現を告げるBlog。
 http://misakubonet1.hamazo.tv/e2538201.html

 この池って、7年に一度現れる、って感じで書籍なんかで紹介されてるんですが、上記サイトさんによると、12年ぶりに現れたんだとか。

 

 そんな訳で、興味ある方は、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。

 

 と、言いたいところなんですが、同サイトさんによると、最近の長雨で、その池へ通じる道が通行禁止になっているんだそうです。

 ・・・、危険ですね。

 まぁ、次のチャンスにかけるのも、また一興ではないでしょうか。

 って言っても、あと12年ぐらい待たなければならないかも知れませんが・・・。

 (リンク先(多謝):Wikipedia,癒しの田舎風景 - Yahoo!ブログ,水窪なんでも情報局 本店

 

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

« ブラウザ「Google chrome(グーグル クローム)」を使ってみる(2)普通にしてるとココログのリッチテキストモードで編集できない件 | トップページ | 全自動でWikipediaっぽい記事を作成、なかなかヤリよるAuto☆pedia(オートペディア) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年、幻の池、現る。:

» 幻の池 [Alice堂のWEBLOG]
 浜松市に池の平というところがあり,そこにほぼ7年に一度幻の池ができて数日で姿を [続きを読む]

« ブラウザ「Google chrome(グーグル クローム)」を使ってみる(2)普通にしてるとココログのリッチテキストモードで編集できない件 | トップページ | 全自動でWikipediaっぽい記事を作成、なかなかヤリよるAuto☆pedia(オートペディア) »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31