当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 長渕さんのコンサート「TSUYOSHI NAGABUCHI RUN FOR TOMORROW HOLE TOUR 2012」神奈川県民ホール(1日目) に行った | トップページ | Twitter / AK3ono: 中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ。 http: ... »

2012年10月16日 (火)

長渕さんのコンサート「TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR 2012 Stay Alive」日本武道館(2日目) に行った

 お久しぶりです。

 3ヶ月ぶりの更新です。

 3ヶ月ぶりでも、

 長渕さん話が連投って・・・。

 

  クリックで応援
 ↓
 人気ブログランキング

 

 ま、そんな訳で、

 今回のライブレポートを

 書いてみたいと思います。

 

 場所は、日本武道館、

 そう、コンサートの聖地、

 日本武道館です。

 

 で、まぁ、今回、映像なぞ

 ありますんで、 

 少し貼っておきます。

 

 まず、入り口の様子、

D1000098_2

 (提供:リック・ジヤガーさん)

 んでもって、

D1000099

 (提供:リック・ジヤガーさん)

 ま、こんな感じです。

 

 今回はセンターステージ

 ってことで、

 色んな角度からの

 

 長渕さんが拝めました。

 でもなんか、私の席からは、

 長渕さんの後姿を見る機会が

 

 多かったのは、気のせい?

 なんて思ったんですが、

 ま、それなりにステージから

 

 近い席だったんで、

 良しとしましょう。

 次にセットリストですが、

 

 最近、長渕さんの、

 コンサートのセットリストで、

 お世話になっている、

 

 (って言っても、私が、

 勝手に拝借している)

 長渕 剛PREMIUMさんの

 

 http://ameblo.jp/japan2009tn/entry-11378733805.html

 

 を参照下さい。

 今回の選曲は、

 新旧織り交ぜて、って

 

 感じで、私的には、

 良い感じだな、って、

 思いました。

 

 それに、”あおる”、曲が

 少なかったので、

 いつもの、コンサートより

 

 右腕の疲労度が少ない、

 ってのが、おっさんには、

 うれしいかな、って感じです。

 

 ま、今回は、

 「ギター一本」的な、

 感じで、長渕さんも、

 

 ギター抱えて歌ってる方が

 多かったから、

 「あおり」のパフォーマンスが

 

 少なかったからかな、

 なんて思います。

 個人的には、「親知らず」、

 

 を、今様の歌詞を替えて 

 歌われていたんですが、

 その歌詞の中で、「原発の

  

 除染作業の作業員の上で

 日の丸がはためいている」、

 って感じのくだりがあって、

 

 それにちょっと、「うるっ」と

 来てしまいました。

 「えーっ、なんでそこかなぁ」

 

 と、思われた、そこの貴方。

 個人的な事情ですので、

 あまり、詮索なさらずに。

 

 あと、今回のコンサートで、

 「サイリウム」って言って、

 ”ボキッ”と折ると、

 

 発行する棒があるんですが、

 それを「ひとつ」の演奏時に

 使う、って言って、

 

 会場で渡されまして・・・。

 んで、実際に使うとき、

 会場の照明が落とされ、

 

 1万本のサイリウムの

 青白い光が、

 会場全体を包むと、

 

 会場からは、どよめきが起こり、

 そこで長渕さんが、

 「どうだ、きれいな星空だろう」

 

 なんて、

 言われるもんですから、

 ずいぶんロマンチチストだね、

 

 なんて思いながらも、

 長渕さんのステージ効果って、

 結構照明凝ってるから、

 

 こう言うことを、

 思いつかれるのかなぁ、

 なんて感心したりして。

 

 実際に「ひとつ」にあわて、

 揺れる、「サイリウム」の

 光は、幻想的な感じで、

 

 演出として、曲の雰囲気に

 合って、良い感じだな、

 って思いました。

 

 映像で

 お見せできないのが、

 残念なほどです。

 

 そんな訳で、

 大阪城ホール2公演を

 残すのみとなった、

 

 「Stay Alive」ツアーですが、

 「RUN FOR TOMMOROW」

 ツアーで足の怪我されたこと

 

 なんかもあったんで、

 事故の無いよう、祈ります。

 ちなみに、

 

 今回のコンサートでは、

 元気に、ぴょんぴょん

 跳ね回って、

 

 おられました。

 

 (リンク先(多謝):長渕剛PREMIUM) 

 押していただければ幸いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

« 長渕さんのコンサート「TSUYOSHI NAGABUCHI RUN FOR TOMORROW HOLE TOUR 2012」神奈川県民ホール(1日目) に行った | トップページ | Twitter / AK3ono: 中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ。 http: ... »

音楽」カテゴリの記事

長渕剛 氏」カテゴリの記事

コメント

センタ−ステ−ジはいいね
87年のSTAY DREAMツア−の日本武道館公演のFMラジオ音源今でもたまに聴くよ
あの時は、FINALが
大阪城ホ−ルでNHKで、映像流したっけ
出張がたまたま重なったので、日曜日のFINAL行って来ちゃった
俺的には、STAYDREMと逆流を剛と一緒に歌ってる時がたまんない
この2曲はわたくしのテ−マソングですから

>リック・ジャガーさん

すみません。

ものすごく返信が遅くなってしまいました。

あの時のステージ、良かったです。

長渕さんの「やさしさ」みたいなものが伝わってきました。

ところで、長渕さん、今(2013年5月21日現在)病気みたいで、心配です。

ファンクラブ・ツアーも延期されたとか・・・。

今まで、長渕さんには、色々と助けて貰った(と、自分で勝手に思っている)私としては、何かしたいと思うけど、何も出来ないんですよね。

でも、長渕さんは私ごときが、何かしなくとも、きっと元気になって、また、パワフルなステージを演じてくれると信じてます。

それでは、また、当ブログをご贔屓に。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長渕さんのコンサート「TSUYOSHI NAGABUCHI RUN FOR TOMORROW HOLE TOUR 2012」神奈川県民ホール(1日目) に行った | トップページ | Twitter / AK3ono: 中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ。 http: ... »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28