当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 当ブログの表示速度を速くしてみた | トップページ | ライジング・ドラゴン(原題:十二生肖 英題:Chinese Zodiac)を観た »

2013年2月 4日 (月)

パスワードロック付きのスクリーンセイバーを手動で起動させる方法

 どうも。

 久々に更新周期が短いです。

  ↓クリックで応援
 人気ブログランキング

 
 

 さて、今回は、今や

 「無用の長物」では無いかと

 思われる

 

 ”スクリーン・セーバ”

 の、お話。

 これは、勤め先で

 

 「パスワード

 ロック付きの、

 ”スクリーン・セーバ”を

 

 有る程度の時間が経過

 したら、起動させる設定に

 しろっ!」

 

 って言う、面倒なルールが

 あり、これを素直に

 実行すると、

 

 なにか考え事をしてて、

 パソコンの画面を眺めて

 いると、いきなり、

 

 スクリーン・セーバに

 切り替わり、

 「あ゛ぁっ?」

 

 と、怒り心頭になってしまう

 現象を回避しようかと、

 Webをさまよっていたところ

 

 良さそうな記事を

 見つけたので、載せて

 おきます。

 

 ↓良さそうな記事
 http://okwave.jp/qa/q5051171.html

 

 ま、手動で、

 スクリーン・セーバを

 起動して、

 

 マウスとかのアクションで、

 ログイン画面へ移行する、

 って言うバッチファイルの

 

 作り方が

 書いてある訳ですが、

 使ってみると、

 

 なかなか良いかな、って

 私は思うので、

 私のように、

 

 ”怒り心頭”になってしまう

 貴兄がいらっしゃいましたら

 一度、

 

 お試しになられては、

 いかがでしょうか。

 

 (リンク先(多謝):)質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave

   

 押して頂けますと、励みになります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

« 当ブログの表示速度を速くしてみた | トップページ | ライジング・ドラゴン(原題:十二生肖 英題:Chinese Zodiac)を観た »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 当ブログの表示速度を速くしてみた | トップページ | ライジング・ドラゴン(原題:十二生肖 英題:Chinese Zodiac)を観た »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31