当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た | トップページ | 【パンダヒーロー】たまにはニコニコ動画の動画を紹介してみる »

2013年8月 2日 (金)

ブログの文章は一文が短くて行間が開いてる方が良いのか?

 久々の更新です。

 

↓クリックで応援
 人気ブログランキング

 

 最近、私のブログでは、

 

 「短い文章」

 「3行で書く」

 

 といった書き方で書いていたのですが・・・。

 

 この書き方、まぁ、面倒くさい。

 「面倒なら、そんな書き方しなきゃ良いじゃないか」

 なんてお声が聴こえそうですが、これには理由があったのです。

 

 その理由とは、

 携帯で読むことを想定して書いていたんですね。

 

 で、なぜ、携帯で読む場合に、

 「短い文章」

 で、

 「3行で書く」

 なのか?

 

 これは、ただ単に自分が読みやすかったから。

 携帯で読んでみたら。

 ってだけなんですね。

 

 ところが、

 パソコンで見てみると、これが読みづらい。

 と、言った訳で、

 

 これからは、あまり書き方に囚われずに書いて行こう。

 そう思っています。

 

 って言っても、なんだか、この文章も、

 「3行ずつ書く」

 ように、なっているような気が・・・。

 

 まぁ、それはそれで、見やすい文章ならば・・・。

 なんて思うのですが・・・。

 これUPしたら、携帯で見てみよう、っと。

 
 押して頂けますと、励みになります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

« 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た | トップページ | 【パンダヒーロー】たまにはニコニコ動画の動画を紹介してみる »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログの文章は一文が短くて行間が開いてる方が良いのか?:

« 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た | トップページ | 【パンダヒーロー】たまにはニコニコ動画の動画を紹介してみる »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31