47RONIN(原題:47RONIN)を観た
一箇月ぶりの更新です。
クリックで応援⇒人気ブログランキング
今回は映画ネタです。
少し前、「47RONIN」(原題:47RONIN)を観てきましたんで、感想なぞ書きましょう。
と、その前に、毎度恒例のあらすじの紹介なぞを。
と、そんな訳で、感想を書きましょう。
この映画、
「大コケ」映画だ、
と、もっぱらの評判ですが、
私自身、これはこれで「観られる」映画だ、
と、思っています。
そもそも、これを、いわゆる
「忠臣蔵」
だと思って観てしまうと、
まず、間違えなく、
「なんじゃこりゃぁぁぁぁっ!!」(C)松田優作
と、なるでしょうねぇ、おそらく。
このアメリカンな「ニッポン」感は
『悪魔の毒々モンスター 東京へ行く』
だの
『ガン・ホー』
だの、
「これが『ニッポン』ですかぁっ!!」
てな、映画に近いものがあるかも。
しかし、この映画の場合、
製作スタッフ方々が、
製作のコンセプトとして、
「『忠臣蔵』をモチーフとして」云々、
なんて事を言われたとか、
言われなかったとか、
そんな話であれは、
例え、
「ネバー・エンディング・ストーリー」みたいな、
生き物が出てきても、
「出島」が、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の
悪人の巣窟みたいでも、
それはそれで、
”ファンタジー”
だと思えば、観られるかも、
いや、観るに値する映画、かも、
なんて、自分に言い聞かせたりして・・・。
そんな訳で、そう割り切れば、
それなりに観られる映画なんじゃないか、
なんて思います。
あと、観てて思ったのは、
この映画、日本人の俳優さんが
多く出演されておりまして、
その中でも、
柴崎コウ
さんは、
もしかしたら、ハリウッド映画でも、
イけるかも、
なんて漠然と思いました。
そんな訳で、興味を持たれた方は、 一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
↓今回の記事で紹介しました「47RONIN」以外の映画
![]() 【送料無料】悪魔の毒々モンスター 東京へ行く |
![]() ガン・ホー |
![]() 【送料無料】【DVD3枚3000円5倍】ネバーエンディング・ストーリー [ バレット・オリヴァー ] |
![]() ★【送料無料】BD/洋画/パイレーツ・オブ・カリビアン 公開10周年記念 ブルーレイBOX(Blu-ray) ... |
押していただければ幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
« 一年の計は元旦にあり | トップページ | アナと雪の女王(原題:Frozen)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アナと雪の女王(原題:Frozen)を観た(2014.07.20)
- 47RONIN(原題:47RONIN)を観た(2014.02.04)
- 映画・ウルヴァリン:SAMURAI(原題:The Wolverine)を観た(2013.10.22)
- 映画「藁の盾(わらのたて)」を観た(2013.06.24)
- 音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~(2013.05.05)
I feel this is among the so much significant info for me. And i am satisfied studying your article. However should statement on some basic things, The web site style is perfect, the articles is truly great : D. Good task, cheers
投稿: Borse Gucci | 2014年2月25日 (火) 06時36分