当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

« 【お試し版】今、生きてそうなping送信先を紹介してみる【アクセスアップするかも】 | トップページ | 年始のご挨拶 »

2016年1月17日 (日)

長渕さんのライヴ「長渕剛10万人オールナイト・ライヴin富士山麓」に行った

 本当にお久ぶりです。

 

 7か月ぶりの更新です。

 

 今回は、去る2015年8月22日に開催された「長渕剛10万人オールナイト・ライヴin富士山麓」に行ったときのことを(今更感満載ですが)書きたいと思います。

 

 クリックで応援
 ↓
 人気ブログランキング

 

 まず、皆様にお伝え致したいことは、このライブがある意味、

 「前代未聞」

 のライブだったってことでしょう。

 しかしながら、ライブの様子等はメディア等で報じられWebでも書込みが多数あり、今更私があれこれ書いたところで二番煎じでしかないかな、なんて思いますので今回は私の思ったことを書きます。

 なお、当時の様子は下記のサイトさんが詳しくレポートされてます。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 長渕剛の富士山麓ライブはいかにして“伝説”となったかーー入場から朝日が昇るまでを徹底レポート|Real Sound|リアルサウンド

 と、まあ、そういう訳でこのライブの感想を書いてみたいと思います。

 私が長渕さんのライブのポスターの後半に、

 

 『夜を徹して歌い、泣き、怒り、笑い

 ともに朝陽を迎え

 明日へ続く道を信じたい』

 

 と、あります。

 確かに、私的には、家を出て帰ってくるまでに、

 

 演奏に合わせて一緒に『歌い』

 「鶴になった父ちゃん」で『泣き』

 報道やWebで書かれている「不具合」的な諸事に『怒り』

 ライブ中に起こったある出来事(ここでは書きませんが)に『笑い』

 

 まさにポスターに書いてあるようなことが起こりましたわ。

 そんな中でも、朝方、「富士の国」演奏中に富士山の麓から朝日が昇ってきたのは、感動的でした。

 ・・・と、それぐらいの感想ですね。

 まぁ、色々大変なライブでしたが、行った甲斐が無かったかと言われれば、そうでもないかな、って今では思います。

 でも、また同じような催し物があっても行かないですけどね(って、桜島の時も思ったよなぁ)。

 まぁ、その時はその時として、また考えますわ。

 

 なお、本ライブの映像商品が2016年2月3日に発売されるようです。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 長渕剛 |10万人オールナイト・ライヴ DVD&Blu-ray 発売決定!

 

 興味を持たれた方はご覧になられてはいかがでしょうか。

 リンク先(多謝):Real Sound|リアルサウンド - 音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト長渕剛 TSUYOSHI NAGABUCHI | OFFICIAL WEBSITE

 押していただければ幸いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

« 【お試し版】今、生きてそうなping送信先を紹介してみる【アクセスアップするかも】 | トップページ | 年始のご挨拶 »

音楽」カテゴリの記事

長渕剛 氏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【お試し版】今、生きてそうなping送信先を紹介してみる【アクセスアップするかも】 | トップページ | 年始のご挨拶 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31