世の中に腕時計は数あれど、何でも良いから時間が見れりゃ良いや、なんでお考えの諸兄も居られるかとは思います。
かといって超高価なブランド時計を使わないで、家の鍵付きショーケースなんかに入れてニヤニヤしているセレブな方々も居られることでしょう。
しかぁしっ!!腕時計って使ってナンボ(ゆえに頑丈であること)、そして、あの極小な筐体に、いかに機能を詰め込んであるか、そしていかに廉価なのかっ、んでもってデザインがカッコ良ければ言うこと無しっ!!ってのが私が考える最強の時計なんですね。
まぁ、そんな訳で最近、私の心の琴線に触れた腕時計を紹介しましょう。
PROTREK PRW-1300J-1JF(カシオ計算機 製)
まぁ、カシオって言えばG-Shockとかって印象があるんですが、私的にはG-Shockって、ただ頑丈なだけで実際そんな多機能じゃない、って言う印象があるんですね。
でも、このPROTREKには、方位計や気圧計(高度計)、温度計なんかも付いていてるし、普通の生活には無駄な機能満載な感じがとってもGoodです。
でもって電波時計で太陽電池付き、っていう物ぐさな私には、これまたGoodな機能がついてます。
ただ私的にはデザインが少し無骨な感じかなぁ、って思います。
VECTOR(SUUNTO製)
SUUNTO(スントまたはスーント)っていうフィンランドのメーカの時計なんですが、まず何と言ってもデザインが私の心に琴線に響きまくっちゃってます。
で、更に私の気に入ったデザインが(機能でもあるんですが)、時計のカバーガラスに付いている小さい突起物。
これって水準器なんですよね。
使い方としては、内蔵のデジタルコンパスをより正確に使う場合、時計を水平にする必要があるらしく、その水平を確認するときに使うらしいんですが、に、しても、そんなモン付いてる時計なんて中々無いでしょね。
そんなこだわりチックな所がとってもGoodです。
機能も多彩で前述のPROTREKについている機能は大体付いてるんですが、電波時計機能が無いのと、太陽電池充電じゃないのが私的にはちょっと残念ですね。
最近のコメント