当サイトご案内




  • クリックで応援っ!!

    人気blogランキング


     

    いらっしゃいませ。

     

    「The徒然★Re-Mix」へようこそ。

     

    徒然草序段

     

     「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

     

     の、ように、このブログでは硯の代わりにパソコンに向かって「心にに移り行く」、「よしなしごと」を「そこはか」となく「書きつく」ってます。

     

     それでは、ごゆっくりと当ブログをご覧下さい。

     

     管理者:きかてぃけい

     

    応援よろしくです

    人気blogランキング


無料ブログはココログ

アクセスアップとか

カテゴリー「経済・政治・国際」の記事

2020年10月25日 (日)

『Qアノン』って何ですか?

 非常にご無沙汰しております。

 

 クリックで応援⇒人気ブログランキング

 

 前回の更新から、2ヶ月開けてしまったのですが、前回の6ヶ月よりはマシかなぁ、なんて思う今日この頃です。

 前回は生存確認で記事UPしてしまったので、今回は、何か書いておこうかと思います。

 して、今回の記事は・・・、

続きを読む "『Qアノン』って何ですか?" »

2015年1月30日 (金)

【後藤さん】いま見たGoogle急上昇ワード1位について何か書いてみる

 私がGoogle急上昇ワードを見たときの1位の事柄について、何か書いてみたいと思います。

 今回の1位は、「後藤さん」でした。

 

  クリックで応援
 ↓
 人気ブログランキング

 

 では、後藤さんについて何か書いてみます。

 ここでの「後藤さん」は、「イスラム国」(以下、ISIS)なる集団に拉致された、「後藤健二」さんの事らしいですね。

 このISIS、「後藤健二」さんを拉致し最初に、

続きを読む "【後藤さん】いま見たGoogle急上昇ワード1位について何か書いてみる" »

2011年4月 6日 (水)

「猫ひろし」さんの名を冠したチャリティ・ランニング(マラソン)大会があるらしい

 最近、お笑い芸人の「猫ひろし」さんってテレビとかで観ないような気がするんですよね。

 

 クリックで応援⇒人気ブログランキング

 

 って、思っていたら、どうやら最近、マラソンに精を出されてておられるようです。

 

 ↓このたび、このような催し物があるとのこと。
 猫ひろしチャリティーランニング大会

 

 ま、お笑い芸人の「猫ひろし」さんなんで、面白おかしく走るのかな、なんて思っていたんですね。

 ところがどっこい。

 猫ひろしさん、マラソンに関しては、なんだかスゴいらしいんです。

 それは、

続きを読む "「猫ひろし」さんの名を冠したチャリティ・ランニング(マラソン)大会があるらしい" »

2011年3月28日 (月)

「原子力安全保安院」の会見によく出てくる人って・・・

 福島第一原子力発電所のニュースがやまない昨今。

 「原子力安全保安院」の記者会見に出てくる方っていつも同じ、ってか私がテレビとかで観ている限り同じのような気がするんですね。

 こういった事故や不具合(?)の報告や釈明をするのって、結構大変だと思うんですね、私の経験上。

 私の報告や釈明とは桁違いと言うか、なんと言うか、いわば国の一大事のこの状況に、結構、冷静に答えられているような気もするし。

 しかもテレビとかに出ずっぱりだし。

 

 私としては、「この人頑張るなぁ」、って思ってたんですね。

 で、ふと、「一体、この人何者?」なんて思ったんですね。

 あ、ちなみにお顔が分からない、って方はこちらを参照下さい。

 と、言う訳で調べてみました。

 何故って・・・、そう思い始めると無性に調べたくなってしまうのが私の性分なんで、少しお付き合いくださいね。

続きを読む "「原子力安全保安院」の会見によく出てくる人って・・・" »

2011年3月17日 (木)

ウエシマ作戦ってなんだろう?【東北地方太平洋沖地震】 - NAVER まとめ

 まずは、東北地方太平洋沖地震に被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

 そしてご無沙汰しております。

 久々の更新です。

 私、今回の地震の影響はほとんど無く、無事、毎日を過ごしております。

 

 さて、震災から一週間が経とうとしておりますが、各地での義援の輪が拡がりつつある昨今です。

 

 かのTwitterでは、ツイートで義援しようと、色々な活動が目立ってきております。

 そんな、活動を少し取り上げてみました。

 まずは、「ウエシマ作戦」。

 この「ウエシマ作戦」というのは、

続きを読む "ウエシマ作戦ってなんだろう?【東北地方太平洋沖地震】 - NAVER まとめ" »

2011年2月 2日 (水)

[号外]復活の中華ガンダム(風ロボット像) : ギズモード・ジャパン

 最近話題になった、中国の遊園地に登場したという「機動戦士ガンダム」もどきの像のことを覚えておいででしょうか。

 

 クリックで応援⇒人気ブログランキング

 

 一時期、日本のテレビなんかで取り上げられたせいか、撤去された、って聞いていたのですが・・・。

 またまたお目見えのようです。

 それが、

続きを読む "[号外]復活の中華ガンダム(風ロボット像) : ギズモード・ジャパン" »

2011年1月 4日 (火)

【話題】グルーポンで購入したおせち料理が見本と異なる! バードカフェ元社長が本日回答? ★76 ニュース速報+ - 2ちゃんねるDays

リンク: 【話題】グルーポンで購入したおせち料理が見本と異なる! バードカフェ元社長が本日回答? ★76 ニュース速報+ - 2ちゃんねるDays.

 クリックで応援⇒人気ブログランキング

 最近話題らしい「グルーポン」なるサイト。

 入札制度を導入、商品に割引額と目標入札数を設定し、入札数に達した場合、入札した人は割引した金額で商品が購入できるというシステム。

 このシステムの利点は、TwitterやFacebook等、インターネット上で自ら宣伝することによって入札者を集えること。

 別に顔見知りでなくても入札数さえ達成できれば良いわけですからね。

 お話によると爆発的に利用者が増えてるというお話。

 それもそのはず、普通では考えられない割引率で販売価格を出すんですから、そりゃ話題にもなりますわな。

続きを読む "【話題】グルーポンで購入したおせち料理が見本と異なる! バードカフェ元社長が本日回答? ★76 ニュース速報+ - 2ちゃんねるDays" »

2010年2月14日 (日)

トヨタ問題・日本とアメリカの反応

 トヨタ自動車の車が問題を起こしているとのこと。

 ↓こんなのとか・・・。
 トヨタのリコール問題、国内メディアの報道での扱いは…?

 

 ついでにこっちもクリックお願いします⇒人気ブログランキング

 

 で、これが日本国内のみならずアメリカでも起こっているとのこと。

 まぁ、トヨタ車はアメリカでも、それなりに売れてるってお話ですからね。

 

 ところで、今回の話題、『トヨタ問題』のニュースをテレビで観ていたときのこと。

続きを読む "トヨタ問題・日本とアメリカの反応" »

2009年4月 6日 (月)

国際:「衛星」打ち上げは失敗 ホワイトハウス高官が明言

 リンク: 国際:「衛星」打ち上げは失敗 ホワイトハウス高官が明言.

 昨今、物議をかもしていたこのお話。

 結局、2009年4月5日、発射(打ち上げ)を実施するも、どうやら失敗のようですね。

 当事国では、

 「打ち上げ(発射)に成功、人工衛星を軌道に乗せた」

 との声明を発表したようですけど・・・。

 当事国の声明よりか、他国の声明の方を信じるのも『どぉかなぁ』なんて思いますがねぇ。

 でも、海王星まで探査機を飛ばすことができる国の言うことの方が信じられるかなぁ、なんて思ったりもしますが。

続きを読む "国際:「衛星」打ち上げは失敗 ホワイトハウス高官が明言" »

2009年1月14日 (水)

太陽黒点周期と景気

 今年(2009年)7月22日に、日本国内(鹿児島県トカラ列島付近)で皆既日食が見られるってのは、天文ファンの間では周知の事実なんじゃないかと思います。

 他の地域でも、太陽の面積の半分ぐらいは欠けそうです。

 ところで、昔、日食って凶事の前兆て言って恐れられてた、だなんてお話を何かの本だったかで読んだ覚えがあります。

 三国志(”演義”の方か?)なんかでも、諸葛亮孔明が日食の発生を予言して相手をビビらせた、なんてお話があったような無かったような。

 

 お話は変わりまして、この不景気、円高ドル安、株価下落、派遣社員解雇・・・、日食が凶事の前兆だって言うなら、これ以上、何が起こるって言うぐらい、去年の9月ぐらいから悪いことが起こっているような気もしますが・・・。

 私的にも、このまま延々とドル安が続いてもらうと困ったことになるんで、ここらで、景気、特にアメリカの景気が良くなってもらって円安になって貰いたいなぁ、だなんて思ったんですね。

 で、まぁ、あとどのくらいしたら景気が回復するのかなぁ、なんてWebを彷徨っていたら、なんか面白そうな記事を発見しました。

 

太陽黒点説と景気循環 太陽が「50年ぶりの静けさ」【NSJ日本証券新聞ネット】

 ・・・、なんかとってもオカルトチックなんですが、同サイトの記事を読んでみると実際のところ、それでも学問として成立しているようですね。

 これで行くと、黒点が一番多い時期(極大期って言うらしいですが)であると、なんとなく変化がありそうですよね。

 また、こんなものも発見しました。

 

https://trade.gaitame.com/members/info/Fisco_Mor/chart20081020.pdf

 上記データを見ると、なんだか太陽黒点周期と為替相場が連動してる、って言われればそうかなぁ、なんて思います。

 そうすると、次の極大期は何時か、ってことになりますが、元ラジオ少年日誌ってサイトさんのサイクル24って記事によると、『2011年から2013年の間』ってことらしいんですね。

 今が2009年、あと2年から5年後ってことになりますかね。

 うーん、まだまだ先のお話ですね。

 なんか今回はオカルトチックなお話で恐縮ですが、オカルトついでにもうひとつ書いておきましょう。

 なんでも2012年12月22日、人類が滅亡するんだそうです。

 これは古代マヤ文明のカレンダかなんかによるものなんだそうです。

 とは言っても1999年のノストラダムスの予言だって、少年マガジンのMMRの連載が終了したぐらいで、まぁ、人類が滅亡することはなかったですしね。

 それに滅亡する原因が、もし、人為的なモノなら、人の未来は人の手で変えるモンだと私は思っているので、滅亡したくなければ頑張って滅亡しない努力をすれば良い、だなんて考えるのは、いささか楽天的でしょうかね。

(リンク先(多謝):AstroArts - アストロアーツ総合ファイナンシャルサイト【NSJ日本証券新聞ネット】FX | 外為どっとコム | FX取引サイト元ラジオ少年日誌占いコンテンツ・心理テスト・診断サービスの制作:GT-AgencyWikipwdia)


MMRマガジンミステリー調査班(1)

(By 楽天)

”グッ”と来ることが書いてあったらクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31